
カーナビーストリート( Carnaby St. )・・・
1960年代Swinging Londonの中心地であり、流行の最先端、ファッションと音楽の聖地でもありました。
それは今でも人々の記憶に強く残っているようで、上のファッション写真は当時のカーナビーストリートをイメージして撮られたんだとか。E-TYPEを登場させているところがまたニクい演出です。
僕が初めてこの名前を知ったのは、小学生の頃、「好きさ 好きさ 好きさ」が大ヒットしたザ・カーナビーツででしたが、バンド名がこの通りの名を冠したカーナビー・サウンドに由来していることを知ったのはその後しばらくしてのことでした。
今ではこのカーナビーストリート、歩行者天国になっているようでクルマは立ち入れないようなのですが、残されている1960年代の写真には、英国車ファンとしては涎が出そうな素敵なクルマたちがお洒落な街並みを背景に・・・


ブティック「ロードジョン」のコーナーを曲がるMGミジェット・・・

ロータス・エラン・・・


トライアンフGT6(↑)にビッグヒーレー(↓)


スプライト(↑)にADO16(↓)・・・E-TYPEもチョコっと!


お約束(?)のミニ、
そしてもちろんジャガーも!?


いや、ホントの(どっちがホントかわかりませんが)ジャガーE-TYPEはコチラでした!
嗚呼、憧れの1960's カーナビーストリートです。。。
コメント