
きょうは結構な贅沢しちゃいました~
やってきたのは久しぶりの麹町・・・

3番出口を地上に上がってすぐの場所に、目的の店は暗がりとともに佇んでいました。

瓢箪に『う』の文字が妖しく浮かぶその店は・・・

鰻の名店「秋本」です。

創業百余年、ミシュランの星も獲得しているこの「秋本」、現在の店舗は終戦後のもので六十年以上の年月を経てきた外連味のない数寄屋造り。



来訪の意を告げると、案内されたのは入り口すぐ左の坪庭に面した実に上品なお座敷でした。




さっそくエビスビールを・・・
そして先付が運ばれてきます。

続けざまに肝焼き・・・
で、早くも前半のクライマックス?白焼きが登場!


う~ん・・・
早くも鰻の旨味にノックアウト寸前???

さて、後半戦はうざくでスタート・・・
次に品のいい甘みが絶妙だったうまき・・・
どちらも見た目が美しいんですよねェ~


で、さあいよいよメインディッシュ?
ご飯物は当然鰻重なんですが、
華麗な器に入ってきたそれは、普通の老舗うなぎ屋のコースのものに比べてだいぶ大きく、もう迫力満点!



この艶もたまりませんねェ~

これでもう大満足・・・というかお腹いっぱい・・・というか限界??・


2019年の最初の鰻は、ミシュラン獲得店での豪華なフルコース!
こりゃ最初から飛ばし過ぎかなァ~
コメント