このブログの記事にも何度も登場した、
ドナルド・バードが1963年にリリースしたアルバム、「ア・ニューパースペクティブ」。
ブルーノート・レコードのデザインを手がけたリード・マイルズがジャガーE-TYPE fhc をモチーフにしたそのデザインは、彼をもってして最高の作品と言わしめた出来栄えです。
もちろん同型のE-TYPEが収まる僕のガレージでは最も目立つ場所に飾ってある御神体(?)のような存在なのですが、その素晴らしさ故かこの作品へのオマージュ、パロディ、コピー、真似、パクリ・・・いろいろあるんですよねェ~
で、そんなアナログレコードやCDを集めるのも、ちょっとした楽しみだったりします。
では今まで収集してきた既出も含む数枚を・・・
↑もうコレなんか完コピ!?
このジェームズ・テイラーカルテットの2枚組CDなんて、どれだけジャガーE-TYPEが好きなの?
って感じですよねェ~
では、E-TYPEにぞっこんのそんなジェームズ・テイラーに敬意を表して、このCDのDisc1の3曲目、
そのタイトルも『Car Chase』を!
う~ん・・・こんなシビれるほどカッコいいインストロメンタルで、
ジメジメした梅雨空をブッ飛ばしたいモンですねェ。。。
ちょっとモラルを疑います。
それにしても凄いコレクションですね。
ジェームズ・テイラーカルテットのは車のカタログ状態ですね。
ofc 様
ホント、いろいろあるモンだなぁ〜って感じです。
オマージュというかパロディというか…
だいたい中身は大したコトないのが多いんですが、
ジェームズ・テイラーはなかなか良さそうなのでゆっくり聴いてみるつもりなんですョ。。。
右ななめ45度のポージング、キマってますね。
このデザインもリードマイルスの手がけたものですか?
そっくりさんがこんなにいるとは・・(笑)
夢似 様
やはりオリジナルには及ばない…
模倣デザインの宿命ですね〜
でもB級感漂うE−TYPEモチーフのアルバムデザインも、なかなかいいモンです。。。