チェッカー柄の帯が入った、赤地に白いホイヤーのロゴも眩しい箱・・・
この連休は雨続きで家にいる時間が長かったのですが、
ついいつものように海外のオークションを眺めていると、
これと同じ空箱に物凄い値段が!?
いやァ~ウチにあったはずだよなァ~
まさか捨てちゃったかなァ・・・???
と不安になりながら二階の段ボールを漁って見つけたのがコレなんです!
(良かったァ~)
今から30年以上前に、滝野川にあるアンティークウオッチショップで購入した
このホイヤー・カレラ・・・
当時はロレックス・デイトナが欲しかったんですが、今よりは全然相場が安かったとはいえ、
まだ20代だった僕には手が出なかったので、同じレーシングクロノのイメージが強く、約1/3で買えた
このホイヤー・カレラ(カレラはスペイン後で『レース』)を手に入れたのでした。
1970年代初頭のフェラーリグランプリカーに、そして映画『栄光のルマン』のS.マックイーンのレーシングスーツの胸に、この ホームベース型のHEUERのロゴは光っていたんですよねェ~
カッコよかったよなァ~
その後ホイヤーはアラブのTAG(テクニック・アバン・ギャルド)に買収されて、TAGホイヤーとなってしまいますが、近年ではこの1960-70年代のモデルをロゴとともに復刻しているようです。
そりゃそうだよネ・・・
それから三十数年、ほとんど毎日のように仕事に、ドライブに、OHもせず日常使いにしているのですが、故障することも全くなく・・・
クロームメッキされたケースにダークブルウメタリックの文字盤、そして赤い針!
オリジナルの金属ブレスは酔っ払って田園調布駅の階段で転んだときに少し凹ませちゃってはいますが、オシャレでレーシーな外観は製造から約半世紀もたっているのに未だ衰えることもありません。
ひょんなことからオリジナルケースを発見できて嬉しかったので、
思わずガレージの棚の奥からこんなモノまで引っ張り出しちゃいましたョ!
映画『栄光のルマン』は1970年のルマン24時間レース、ポルシェ917とフェラーリ512Sの戦いを描いているのですが、この映画でスティーブ・マックイーンが着けていたのは同じホイヤーでもモナコという四角いクロノグラフでした。
三十数年前に僕がホイヤーカレラを購入したときにはちょっとクセが強いデザインのせいか、比較的安価で僕も迷わずカレラの方を選んだんですよねェ~
MONACO、という響きに魅力は感じたものの・・・
セピア色を帯びたパンフレットの表4には三和自動車の広告!
イイですねェ・・・
中身もいろいろ御紹介したいのですが、
故・式場壮吉さんの文章が掲載されていましたので
ご興味ある方は拡大してどうぞ!
雨が降ってクルマに乗れないと、ついこんなコトばかりするようになってしまうんですが、
日頃使っているせいか普段は何の気にも留めない腕時計も、オリジナルケースが出てきて一緒に飾ると
なんだか妙に素敵に見えてくるモンなんだなァ。。。
私はデイトナのポールニューマン型が好きですが価格が高騰しすぎですね。
父が持って居た1950年代のロレックスのクロノを使っていましたが、時計好きの甥にプレゼント。
今は40年以上前のデイトジャスト(メンテナンスにお金が掛ります)と甥からお返しに誕生日にプレゼントされた、ロンジンのクロノを使っています。
実はかなり前ブライトリングのナビタイマーを買おうと思って見たら、目が悪くなっていて複雑な文字盤がよく見えない、諦めました!この手の時計は若いうちに買うものですね。
貴重なお宝。ついた傷もメモリーズ。
赤箱に、チェッカーフラックっぽい帯も素敵です。
E-typeと同じで、若い時からイイものを身に着けてらっしゃいますね。
モナコは購入を考えた事あります。
車・時計・カメラは男の三種の神器ですね。
あ・・・それ、よく分かります!
ブライトリングはクロノマットとコスモノートがあるんですが、目が悪くなると24時間計のコスモノートはぱっとみて何時かホントに解らなくなってしまうので結局使わないままなんですよねェ~
ユニバーサルのトリコンパックスも昔から欲しいクロノなんですが、この同じ理由でちょっとあきらめモードです。。。
『栄光のルマン』が撮影された頃のサーキットの熱気やカッコよさを、この赤い箱は体現しているように思いました・・・
まあそう言ってる割には何十年も仕舞いっぱなしだったんですけどネ。。。
おっしゃるように、クルマ・カメラ・時計・・・
僕の場合はカメラにも一時期走っていて、ライカだのコンタックスだの・・・
あとは旅行用カバンと筆記具、傘にもハマりましたかねェ~
まだぜんぶ完治(?)はしてないんですけどネ。。。
こういった記事拝見しますと僕も高校入学祝いにもらった
SEIKO植村直己モデルを日々はめたくなってきました(笑)
赤カブリオレ 様
僕が社会人になって初めて買った時計はセイコーのスピードマスターだったんですが、未だに持ってますョ!
クオーツなんで動かないんですけどね〜