久しぶりにE-TYPEでロングドライブ、箱根に行ってきました。
まず訪れたのは強羅駅近くの「懐石料理 花壇」。
旅館「強羅花壇」の敷地内にあるレストランなのですが、
1930年に建てられた旧閑院宮別邸が丁寧にメンテナンスされながら使われています。
ハーフティンバーの実に瀟洒な外観・・・
livedoorへの移籍を機に、タイトルに『 part 2 』をプラスしました! 1963年式ジャガーE-TYPEとの生活を中心に、懐しい旅や消えゆく光景への思い・・・ブログは過去と今を彷徨っています。 すぐ故障するクルマ、あまりにも華奢なロードレーサー、うまく写らないカメラ、いつのまにか狂ってしまう時計、時代遅れの街、旧くて潰れそうな宿、実用性のない重い鞄、あまりキレイとは云えない年季の入った店、ほろ苦いサッカーの記憶・・・等々・・・が僕の好きなモノ達です。でもこれらに共通するのは、滅びゆく美しさ、そして儚さ・・・・ そんな 愛するモノ達への想い、いわば僕の”道楽”みたいな生活の一部をご紹介させていただきます。 ※横浜の飲食店は全て『ィ横浜!』書庫です
それと写真が上手いですね。
以前は頻回にブログアップされていましたが、残念ながら最近は頻度が減ってますよね。
またの更新、楽しみにしてます!
ofc さま
ありがとうございます〜
そうなんです…
ブログがlivedoorになってから
なんかアップするモチベーションが減ってしまいました。
動画が簡単に使えるインスタの方にどうしても傾いちゃうんですよね〜
桜の時期、古の館で食べる、旬の懐石・・羨ましい限りです。
夢似 さま
実はずいぶんと昔に強羅花壇に泊まったことがあったんですが、残業が終わって登山鉄道の最終で行ったのでまともに食事は出来ず、今回がほぼ初めての体験でした。
素晴らしい空間での和食…よかったです〜
河口湖ホテルは床や階段がかしいでいましたが。
Eタイプが似合います。
mer さま
河口湖ホテルは一昨年行きましたが確かに似てますね〜
エントランスやゲームルームが素敵でした。
その時からE−TYPEで行ってみたいと思っているんですが、これがなかなか遠そうです…