きょうは休みだったので、
アルファ147にCOCOを乗せて湘南へ・・・
やってきたのは七里ヶ浜のP.A.です。
それにしても、穏やかで、暖かくて、空が高くて、最高のロケーション!
なので、昼メシは相模湾を間近に望むパシフィック ドライヴインのテラス席で。
平日なのにけっこうな賑わいだよなァ~
オーダーしたのは、カルビプレートとアイスカフェラテ。
肉がゴムみたいなのはご愛嬌?
濃~い味付けと太陽の陽射し・・・ああ、ビール飲めたらもう言うことナシなのに!
海とクルマと江ノ電と洒落たドライブイン、そして優しい海風・・・
この場所には、ヒトのココロを動かしてしまう装置がすべて揃っているような気がしてきます。
ヒトだけじゃなくて、COCOも久々の外出でキモチ良さそう~
ところで・・・
もう15歳になってしまったので目はほとんど見えず、耳や鼻も効かなくなっているはずなのに、
若い女の子が通るたびになんとか近づこうと右往左往するのは何故!?
まさかいつもは三味線ひいてるんじゃないだろうなァ~???
そして・・・帰りがけにパーキングを出ようとしたら・・・
生まれ故郷を想ってか、
静かに太平洋を見つめている素敵なコルベットが佇んでいたのでした。。。。
おっしゃる様に心ときめきますね。
CoCoちゃん15歳ですか。
長生きして欲しいですね。
コルベット、生まれ故郷を目指すサケ状態ですね~
ofc 様
このコルベットC3…実にいい雰囲気でしたョ!
あたりまえなんですが、パシフィックドライブインには若い女性たちが多くて、僕の視線も右往左往していたんですがそれ以上にCOCOは挙動不審になっていました〜〜
秋のユーミンソングが浮かびます。
「 オータムパーク」ではなく湘南で「 海を見ていた午後 」
「 潮風にちぎれて 」「 瞳を閉じて 」「 さざ波 」立つ海と「 旅立つ秋 」?・・・
「 シーズンオフの心には 」「 巻き戻して思い出を 」・・・ですね!
あ、冗談抜きでユーミン聴いてました!
ベスト盤CDが手元にあったので行きは入れたんですが、
帰りは山下達郎になっていましたョ!
なんだか大学生時分にタイムスリップ・・・って感じでしたョ~
その昔の茅ケ崎パシフィックホテルのパーキングが頭に浮かびます。
あの時代は日本にもまだクラスがありました。
昔の日本グランプリの時代です。
コメントいただきありがとうございます!
ホント、そうなんですよねェ~
去年ほとんど同じ場所で自分のクルマを撮ったんですが、
このコルベットの佇まいのほうが正直言ってステキなんですョ・・・
由比ヶ浜のパーキングも地下に潜っちゃいましたし、湘南エリアも徐々に変化している感じでしたョ。。。
赤カブリオレマン 様
このあたりは昔からそんなイメージなんですよね〜〜
雑誌ポパイが創刊されたばかりの当時に大学生だったもので、影響受けてよくクルマで来たものでしたョ。。。