きょうは後輩の誘いで飲むことになりました。
いやァ~三連休を挟んで4日連続の飲み会です。
仕事はないけど宴会のために出社してるようなモンなんですよねェ・・・最近は。
で、やってきたのは神田。
僕の好みを知っている信頼できる後輩が予約してくれていたのは
このブログでも何度もご紹介させていただいた東京で最も古い居酒屋、「みますや」でした。
考えてみると、ここに来るのは令和初なのかなァ~
相変わらずのノスタルジックな外観・・・
縄のれんをくぐると、そこはとても2020年の日本とは俄には信じがたい空間が!
特に僕のようなオヤジに人気の居酒屋なので、
入ったときには空いていた小上がりも15分後には満席に!
まずは生ビール、
そして刺盛り、鶏唐揚、肉豆腐、穴子煮付け・・・
オヤジが好きな王道?の肴が並びます。
それにしても頼んでから出てくるのが妙に早かったなァ~
店の真ん中では、老舗の名店ゆえか、何やら取材が入ってましたョ!
ああ・・・
やはりこの胸を締め付けられるような郷愁を感じさせる佇まい、
オンリーワンの存在だから、何度も繰り返し来ちゃうんだよなァ。。。
→優雅な管理職でらっしゃいますか?
最古の居酒屋、歴史を感じます。
マスコミの取材が入ると妙に混んできて×ですよね。
ofc 様
いえいえ、単にヒマしてるだけなんですョ〜〜
昨日の取材はTVではないと思うので、ネット用かスチールなのかもしれません。
客が満席の状態での撮影だったので珍しいなぁ〜って感じました。。。
どうせなら今度、どぜう・・どうじょ!(笑)食べてみて・・・
最近飲みに行ってもそんなに食べなくなりました。
刺し身と唐揚げですでに満腹・・・
その割にこないだの検査で10月よりも体重が5キロ増えたって言われました・・・
一体どうなってるんだァ~??
昔はうなぎ屋で食べれたのにふなを扱ってる店が無くなりました・・・(涙)
TR4A 様
ふな刺しですかぁ〜〜⁉️
そもそも鮒って鮒寿しを滋賀で食べたことがあるだけなんですが、生でも食べるんですね〜
どんな味なんでしょう…
鯉こくみたいに酢味噌で食べるんですかね〜