イメージ 1

いやー 今週は連夜の宴会です。
いい加減疲れてきて目の前を星が飛んでいる状態です。
(七夕も終わったというのに・・・・・)
星と言えば、ガレージには小宇宙が存在します。

いつも座って、酒を飲んだり煙草をすったりする、
米国製の樫の木で出来たイスがあるのですが、
その脇にある小さなテーブル、
ここは、僕の好きなモノ達を詰め込んだ、
いわば小宇宙なのです。

白い豆腐のような箱は、EMERSON製真空管ラジオ。
いつもAFR(American Force‘s Radio・・・890Khくらい?)
を聴いています。

その上に積んでいるのはDunhillやDupontの古いライターたち。
ライターはテーブルの上にもTiffany/EVANS製のものが置いてあります。

またラジオの上にはイギリスの有名なモータースポーツ画家、マイケル・ターナーの原画が使われた、
スケーレックストリック(イギリスの1/32スロットカー)のドイツ向けカタログが雰囲気を出してます。

あとはミニカー・・・
レスレストンの灰皿にはアストンDBR-1(ソリド)、D-type(ディンキー)、
E-type(スポット・オン)と3台の素朴だけどグッドプロポーションなミニカーたち。

当然エキュリー・エコスのトランスポーターにもジャガーがのっています。

そして2つのピューター製品
ロータス49(J.Clark)は英国オート・スカルプチャー製(約1/18)
ル・マンのジオラマは1957ウイナーのジャガーD-typeです(約1/45)。

自転車関係もカンパニョーロの様々な工具やパーツが華を添えています。


自分の好きなモノだけを集めて、しばし「My World(or UNIVERSE?)」に浸る・・・

僕の一番大切な時間かもしれません。

ただし朝、遅刻をしないように、
ミネルバの懐中クロノグラフが大事な見張り役として
真ん中に陣取ってカチカチ警告音を鳴らしています。
この小宇宙は、時間の経過が早すぎるのです。