今日は久しぶりに「ル・ガラージュ」に行ってきました。
オシャレでちょっとスノッブなクルマ周りのグッズを扱う草分けです。
六本木という立地にありながら、19時には店じまいという妙に健全な店です。
以前、この近くにある「BASK」というBARに時々行ってたのですが、途中
「ル・ガラージュ」のライトアップされた店内を見る度に、
夜遅くまでやっていればゼッタイ酔ったイキオイで買っちゃうのになア~
などと思ったものです。
以前よりも整然としたカンジの店内には、
明るいブルーの911が鎮座していました。
「ホイヤーレトロバッグ」とか、
ダコタ製の「栄光のルマン」をイメージしたブルゾンなんかを冷やかしていましたが、
分厚い革製の工具ケース(大:15000円 小:8000円)はちょっと欲しくなりました。
あんまり居ると買っちゃいそうだったので、
あわててランチに向かいます。
せっかく六本木に来たので、昔懐かしい「香妃園」に行くことにしました。
(もちろん暑いので『鳥煮込みそば』は食べないですけどね)
20年以上前は、交差点近くの、今のマツキヨのあたりにあった「香妃園」ですが、
移転してスクエアビル近くに・・・・・ところが・・・
・・・・スクエアビルが・・・・・ありません。瀬里奈はあるんだけど・・・・
取り壊されるって新聞で読んだような気はしますが、
まさかもうサラ地になっているとは・・・・ショックです。
透明なエレベーターに乗りこんで、
「スタジオ ワン」とか、象さんがいる「ネペンタ」とか、いろんなDISCOに
行ったりしたよな・・・なんてフイに昔の出来事がよみがえります。
気を取り直して、以前一階にイタ・トマが入ってたビルの二階にある「香妃園」へ・・・
レバー辛味炒め定食(1050円)で充分満たされたはずなのですが、
すぐ目の前に見えるスクエアビルの”跡地”が
ちょっとサウダージな気分にさせてくれるのでした。
コメント