イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今夜は特別な日なので、
中華街で豪遊です。

待ち合わせの時刻には早く着き過ぎたので善隣門近くにある
老舗BAR「ケーブルカー」へ・・・・
サンフランシスコのケーブルカーをイメージしたこの店は
京の町家も真っ青の”うなぎの寝床”状態。
18メートルもある、上面を細工された銅版で覆われたカウンターに
ビールやジントニックが映えます。
相変わらず”ィ夜の中華街”は危険な街らしい・・・・
なんて事をバーテンダーさんと喋っているうちにイイ時間になったので、
次へ・・・・

歩いて1分、
数年前にリニューアルされて
中華料理店というよりは、”チャイニーズ・ナイトクラブ”ってな店構えの
「萬珍楼本店」へ・・・・
贅を尽くしたゴージャスなインテリア、女性トリオが奏でる中国式演奏、
前菜、フカヒレ、鮑、海老、牛肉、筍、白身魚、デザート・・・・
欲望のおもむくママに食欲を満たします。
飲んで食べて満足したあとはやはりGood Music・・・・

これまた歩いて2~3分、
「ウインドジャマー」に入ります。
この界隈で最も歴史あるライヴハウスは、
船をモチーフにウッドを多用した内装もゴージャス。
ピアノトリオが奏でる
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」や
「イッツ・ア・ワンダフル・ワールド」を聴きながら、
カクテルを・・・・

帰りは雨のせいもあり、当然タクシーです。
あー・・・・10年ぶり位の贅沢です。
まだ酔っぱらってます。
醒めないで欲しいナ・・・・・
シラフでカードの支払い、思い出したくないですもんね・・・・