イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

今朝は早起きをしたので
E-TYPEを連れだして
いわゆる横浜の名所旧跡めぐり・・・・
最近古い店や建物がどんどん無くなっているので
クルマが元気なうち(?)に撮影です。。。。

まずは中華街・・・・
朝なのにケバケバしく派手な街並みに
赤いE-TYPEはやっぱり似合うなァ~
複雑でカオスすら感じる中華料理店たちに決して負けてません。。。。

元町を通って「ポピー」の前でもパチリ・・・
これは”定番”、ハマりすぎかな・・・

そして元町商店街を右に曲がり
トンネルの手前右側に今日の一番の目的地
「クリフサイド」が姿を現します。
戦後すぐにオープンした伝説のナイトクラブ・・・
フルバンドの演奏で食事、酒、そしてDANCE・・・
横浜のイカしたナイトスポットの代表格だったこのナイトクラブも
今はひっそりと余世を送っているような感じです。
実は以前CM撮影で中に入ったことがあるのですが、
まんま1950~60年代の雰囲気でした。
(また別の機会にご紹介させていただければ・・・)

山手の丘を登って
フェリス女学院やエリスマン邸で撮影した後は
当然のように大黒PAへ・・・・

嬉しいことに、このあいだ見逃してしまった
マセラッティ・ミストラルの美しい姿を発見したので
ちゃっかりと隣にパーキング・・・
ボラーニのワイアホイール、トリプルウエーバー、ツインプラグの6気筒DOHCエンジン・・・
しかし何よりも、その芸術作品のようなグラスエリアがとても魅力的!

驚いたことに
マセラッティが出発した後すぐに現れたのが
新車かと見紛うほどのE-TYPE Sr.3クーペ・・・・
2台そろってボンネットカウルをオープンした姿は
なんだか”御挨拶”してるみたいでワラえます。。。

昼過ぎにさしかかったので
2台のE-TYPEで連なって「シーメンズクラブ」へランチに・・・・
いつもはカウンターなのですが、
新旧FHCを眺めながらハンバーガーをパクつくために
今日は窓際の席に座ります・・・・

太陽がいっぱいのテーブルで
新旧クーペの曲線美を堪能しながら食べたハンバーガーは
”極上”の味に思えてしまいます。

帰りは第三京浜の途中までコンボイで・・・・
おもわず昔憧れた、『REGNO』のCMの世界を思い出してしまいます。

お腹も気持ちも、満足・・・満腹だった日曜の午後でした。。。。