イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

昨日、大黒PAに行く前に寄った場所・・・・
それは東神奈川から港に向かって真っすぐ行った先、
瑞穂埠頭の入り口でした。
運河に架かる瑞穂橋の手前には道路に黄色いラインが引いてあり、
『港湾関係者以外立ち入り禁止』の文字が・・・・
そう、ここから先は米軍基地・・・アメリカ合衆国なのです。

その”国境”の手前にあるBARが「Star Dust」・・・
日曜の午前中にここでE-TYPEの撮影をしているうちに
なんだか無性に
雑誌やTVで数多取り上げられ
”横浜の名所”のようになっているこのBARで
久々に飲んでみたくなってしまいました。

で、今日は早々に仕事を切り上げ
東神奈川からタクシーを飛ばして30年振りの夜の「Star Dust」へ・・・・

・・・・大学生の時に大好きだった白いセリカLBを手に入れた僕は
クルマ以外では行きにくい場所に建つこのBARに、助手席に”誰か”を乗せて
何度か飲みに行ったことも・・・・
(今じゃ許されないコトなんですが・・・)

あるときは夕方の時間帯に一人でセリカを飛ばし
『瑞穂埠頭の突端からはどんな横浜港が見えるんだろう・・・』
という好奇心だけで
黄色いラインはおろか橋を渡り、米軍基地内に入ってしまった事もありました。
瑞穂埠頭の先端からの、かつて見たこともないアングルでの夕陽に染まった横浜港・・・・・
30年たった今でも瞼に焼き付いています。
ほどなく追跡してきたMPにセリカ共々拘束され、
神奈川県警引き渡しに・・・・
コッテりお説教された後、やっと釈放されました・・・・マサに若気の至り。。。。

ハナシがずいぶん逸れてしまいました。
久しぶりに行った「Star Dust」はあの時と全く一緒、
ジュークボックスも変わらぬ曲、変わらぬ料金(5曲100円)、
エロティックなバックバー上のパネルもそのまんまです。
窓から見える横浜港は・・・・
・・・みなとみらいの高層ビル群は以前とは違った眺めですが
彼方に小さく見えるマリンタワーは変わりません。

とりあえずジン・トニック・・・そして百円玉を握って
あの頃よくかけていたブレンダ・リーの「この世の果てまで」を聴くためにジュークボックスへ・・・

「Star Dust」は、
クルマを手に入れ、BARへの憧れを持ち始めた若者が、
”港の香り”という磁力に惹きつけられて
一度は通る類の店なのかもしれません・・・・

そんな頃から卒業して30年以上の歳月が流れても、まだ当時のままの姿でいてくれる・・・
きっとこの店は、
もう”BARという存在”を超越した”何か”なんでしょうネ。。。。