イメージ 1

ちょっと前のことになってしまいましたが、
このあいだの日曜日はあまりに天気が良かったので、
大黒PAを切り上げたあとはモルテニカラーのDEROSA 73 レプリカを引っ張り出して
鶴見川CRへ・・・・

イメージ 2

イメージ 8

いつもは下流方面を目指すのですが、
暖かい陽光に誘われるように
横浜市内にしてはのどかな景色が残る上流方面へ・・・
緑が多い、気持ち良い風景の中で快調にDEROSAを走らせます・・・

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

国道246の手前で折り返し、今度は一路下流方面へ向かい、
川向橋の脇にある『阿部商店』でひと休み。
通称”駄菓子や”と呼ばれていたこの店も、看板をよく見ると 『リバーサイドあべ』 だって・・・・似合わないねェ~

さて、鶴見川CR(サイクリングロード)では唯一の休憩場所である『阿部商店』には、
いつも様々な自転車達が”休息”しています。
中でも最近は年配のロードレーサー好きが多いため、
コルナゴ、ピナレロ、そしてもちろんデローザもよく見かけます。
そしてお互いのロードレーサーの観察会・・・・そう、そこはまるで大黒PA状態・・・・

この日はこの店の”常連さん”の2台の紺のクロモリデローザが・・・・

イメージ 15

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

20年ほど前のDEROSA・・・・ラグがメッキ処理されてるなんて、結構珍しいですねェ・・・・

イメージ 6

イメージ 7

朝はE-TYPEで大黒PAに行ってクルマ三昧、
昼はDEROSAで阿部商店に行ってイタリアンロードレーサー三昧・・・・

なんだか、とっても呑気な 日曜でしたねェ。。。。