最近は自転車がちょっとしたブームになってきているそうです。
それを裏付けるように、街中で思わず 『これは!』 という自転車を見かける機会もけっこうあったりします。
特にバイク便ならぬ自転車便で使われているフレームを観察してみると、
コルナゴありチネリのスーパーコルサあり・・・・
なんだかスゴいことになってきているみたいです・・・・

朝、会社に行く時に汐留でよく見かけるこのロードレーサーも
そんなうちのひとつなのかもしれません・・・・

イメージ 1

ボッテキア(Bottecchia)・エキップ・・・・
赤と白のブランドカラーが素敵です。
コンポーネンツがデュラエースってのがちょっと残念!
やっぱカンパのCレコがいいよなァ~

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ボッテキアは、1909年に始まったヴェネチアにあるイタリア屈指の自転車メーカーです。
ブランド名は、イタリア人で初めてツール・ド・フランスを連覇したオッタビオ・ボッテキアに由来しているとか・・・
このボッテキア・エキップは、ちょうどグレッグ・レモンがボッテキアで活躍していた
1990年前後に造られていたロードレーサー・・・・
赤×白のフレームカラー、筆記体のロゴが非常に美しい、僕にとっての憧れのロードレーサーでもあります。
下の写真のようなメッキされたラグを持つタイプが一番好きなんですけどネ・・・・・ホント、欲しいなァ・・・・

イメージ 5