イメージ 1

さて、きのう自由が丘の「モンブラン」に寄ったあとに訪れたのは六本木でした。
以前は多い時で週に2,3回は来ていた街ですが、最近はとんと御無沙汰・・・
ましてや日曜の昼なんて。


イメージ 2

で、やってきたのはミッドタウンの道を挟んで反対側、交差点から乃木坂方面に進んで星条旗通りとぶつかる角地に出来た、六本木最新の商業施設であるトライセブン・ロッポンギ・・・

ここの1~2階を占める、今週の金曜11時にオープンする「バーニーズニューヨーク」六本木店に用事があったのです。
http://www.barneys.co.jp/roppongi/


イメージ 3

イメージ 4

BETTER THAN EVER がそのコンセプトの都内では3番めのバーニーズ・・・
もちろんショップの中にも入りましたが詳細はナイショ!?
特記事項としては・・・大きな松が空中に浮いてましたョ!


イメージ 5

イメージ 6

ところで、最先端の六本木をあとに、まだ昼飯を食べていなかったので交差点の方に戻ろうと歩いていると・・・
なにやら昔見た懐かしい光景が!

イメージ 7

これ・・・ラーメン屋の「大八」の跡じゃないですか!
とっくの昔に廃業したはずですが、まだ建物だけは残っていたんですねェ~
開発著しいこのエリアにあって、これはある意味奇跡に近い!
そういえば六本木で飲む前には、よくここで食べたもんだよなァ・・・

ヒルズを背景に、ほぼ廃墟と化した旧「大八」跡・・・
それはノスタルジックであるとともに、なんだかちょっと物悲しい光景でもありました・・・


イメージ 8

イメージ 9

さあ、腹も減ってきたし、
大通り沿いの馴染みのイタリアン「ジリオーラ」か中華の「香妃園」に行こうと思ったら・・・どっちも休み!
はァ~やっぱ日曜の六本木はねェ~と思って入ったのは、
交差点近くの「TGIフライデーズ」でした。


イメージ 10

外国人の先客が一人だけのカウンターに腰掛けて、まずはビールを・・・

イメージ 11

1980年代のアメリカンミュージックで彩られた、古びたダイナーを思わせるこのチェーン店も、日本に上陸して早や17年になるそうです。
僕の中では学生の頃によく訪れた「ヘンリーアフリカ」にイメージが近いので、てっきり不二家でも絡んでるのかと思ったら、ココ・・・居酒屋のワタミが出資してるんですねェ・・・

イメージ 12

チキンとシュリンプが入ったケイジャン料理をジン・トニックで流し込んで・・・
あ~まだ明るいのに酔っ払ってきましたョ!

アタマの中には・・・かつて「大八」で腹ごしらえをした後に繰り出した、今はなき数多のBARやDISCOの佇まいが甦り・・・

きのうの夕方、六本木から日比谷線に乗ってきた坊主頭で酒臭かったオヤジは僕です。乗り合わせた方、ご迷惑おかけしましたァ。。。。