
予算とか、エンブレムとか、競技場とか、いろいろゴタゴタしましたが、日本人だからきっと上手くやれる!大成功に間違いない!!・・・と思っているのですが、
お願いだから異常な猛暑や局地的な豪雨で水を差すなどということがないように祈りたいものですよね。
ところで、先日岐阜に法事で行ったときに
随分前に亡くなった祖父の遺品であるこんなモノを貰いました。
黒い、プラスチックで出来たチープな箱・・・

それを開けてみると、
そこには箱に負けず劣らず安っぽいカフスリンクスとネクタイピン・・・
台座には、『 J.O.C.オリンピック スーベニヤ選定品 』、
本体には五輪マークとともに、『 TOKYO 1964 オリンピック東京大会記念』という実に頼りない文字が。

しかもその絵柄はレスリングと、なんと剣道です!?
意外にも剣道は、相撲・弓道とともに1964東京オリンピックのデモンストレーション武道として武道館で実施されていたんですねェ~

53年前に祖父が買い求めた決して高級品とはいえないシロモノですが、
恐らくは祖父自身が感動した1964東京オリンピック・・・その記念品という魔力は、きっとプライスレスだったんだろうなァ~
だから半世紀以上も、この黒い箱が大事に残されていたんだと思います。
さあ3年後に迫った、来るべき東京オリンピック・・・
果たしてそれは、前回と同じくこのような魔法を全ての日本人にかけることができるのでしょうか?
その可否は、僕達一般人のこれからの取り組む姿勢にも、大きく関わってくるんでしょうねェ。。。
コメント