

写真では分かり辛いのですが、クラシック・ミニのボディカラーで親しみのあるアーモンドグリーン色のそれは、電気ストーブなんです。
上部にあるスイッチを、OFFから200Wにすると・・・

で、400Wにすると、もう暖かさを通り越して熱いくらい!

これで寒い冬の夜も、ガレージで暖を取るのにウイスキーやバーボンを無理に飲む必要もなくなりますし、出勤前のコーヒータイムも快適に過ごせそうです。
なによりも、ココロあたたまるオレンジの光がいいんだよなァ~

さて、このストーブは英国ブランドの Aladdin。
1930年代に石油ランプを製造していた米国アラジン社が英国アラジン社をつくり、英国アラジン社のジャック・インバーさんがその青炎式バーナーの照明器具を暖房器具に転用しようと思いたち、有名なブルーフレームを生み出したところから世界的なストーブメーカーに発展していったんですよねェ・・・

その多くの製品は前述のアーモンドグリーンの外観を持つのですが、
この色が好きなのと僕の家にマッチするので、ウチには既にブルーフレームとグリル&トースターがあり、これでAladdinは3つ目!
あ、もう使っていない白いブルーフレームもまだ残してあるから正しくは4つ目か・・・




これからは、どんなに寒い朝がやってきても、
このAladdinの魔法(?)でなんとか過ごせそうだなァ。。。。
コメント