
そこで今日の11時から行われるという告知が出ていたクラシックカーイベントをE-TYPEで見物に行こうと秘かに準備していたのですが、昨日テレビで『明日は横浜マラソンが開催され・・・』な~んてことを耳にしちゃいました。
で、一応念のために調べてみると・・・
え~ッ!?

なんと横浜中心部~本牧あたりは凄まじい交通規制・・・
首都高から降りることも出来ないし一般道も通行止めだらけじゃないですか!
これじゃあ本牧の丘の上にあるYC&ACにE-TYPEで出撃するのは到底無理だよなァ~
ということで、

電車で行くことにしちゃいました。
なにしろ僕もまだ一度も訪れたことのない、外国の雰囲気が色濃く残るというウワサの場所ですもんねェ~
そこで行われるクラシックカーイベントって興味津々じゃあないですか!?
で、根岸線の山手駅で下車・・・
でも、展示?されるクラシックカーたちもちゃんと来れるのかなァ~
こんな交通状況で・・・

さて、駅から坂道登ってベイブリッジを遠くに臨む高台を歩くこと10分くらいだったでしょうか・・・
目指すYC&ACに到着です。



いやァ~
なんだか外国のスポーツクラブに来たような趣き・・・
ここだけ・・・流れている空気や聞こえてくる音が、横文字(?)のイメージです。

しかし・・・
なんかクルマのイベントをやっている気配が全くないんだよなァ~???
エンジン音もザワツキもないし。
いったいどういうコト?

で、クラブハウスの中に入ってハロウィンの仮装をしていた受付の外国人っぽいオネーサンに訊いてみると、
「クラシックカーのイベントは中止になりましたョ~」
だって・・・
そ、そんなコトあるのかョ・・・
FBとかに中止って出てなかったよなァ~
いやァ~
スポーツクラブなだけに、
思いっきり好球を空振りしちゃったみたいな気分…
でも、まァせっかく来たので気を取り直して、
「中とか見てもいいんですか?」
と話しかけてみると、「どうぞ~」ということで、
名簿に横文字(!)で署名してVISITORと記された胸につける札を渡されました。



そして、数多の歴史を感じさせてくれるパネルが飾られた廊下を進むと・・・


そこには優雅な芝生のグラウンドを取り囲むように青✕白のサンシェードが張り出したクラブハウス・・・
知らなかった・・・
半世紀も住んでいたこの横浜に、こんな場所があったんだなァ~!
まるで英国の郊外にあるスポーツクラブに迷い込んだような錯覚を楽しみながら、施設内をブラブラとお散歩です。








ちなみに奥の広い人工芝のグラウンドでは、小学生くらいの子供たちのラグビー大会が催されていましたョ!
実に、日本ラグビー発祥であるこのYC&ACらしい光景・・・




そのグラウンドの先端からは、横浜港を遠くにのぞむことも出来ました。


で・・・”別世界”を堪能してお腹も空いてきたので、
ケバブとビールを買って、芝生脇にある木製のチェアで一服です。


このYC&ACは、会員ではなくてもVISITORとして気軽にレストランを利用してつかの間の外国気分を味わうことのできる素敵な場所でした。
外国人スタッフがほとんどのようですが、日本語もOKですしネ!

クラシックカーイベントは空振りだったけど、横浜でしか体験出来ない新たなコトも発見できて、得たものは大きいかったかナ・・・

でも家に戻ると、
貴重なドライブ日和に惰眠を貪る羽目となったE-TYPEは、
なんだかイジけて横になっちゃっているようなのでした。。。
コメント