イメージ 1

今朝は結構寒かったんですが、第三日曜日ということで大黒PAへ・・・
きょうも実に濃い時間を過ごせましたョ!

イメージ 2

まずは去年の赤レンガのイベント以来のパパンダさんの E-TYPE 2+2・・・
エンジンOHも済んで快調そうなんですが、その背後をASA1000GT、ピッコロフェラーリが!

イメージ 3

イメージ 4

僕はといえば、sym*m*riさんのDino206GTの隣にちゃっかり停めたんですが、このエリア・・・
実に圧巻でした!

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

Dino206GTに加えてASA1000GT、アルファロメオ・ジュリエッタ、パナール、アルファロメオジュニアザガート・・・!
すでにミュージアム状態?です。

イメージ 8

イメージ 9

そのほかにもランチア・フルヴィアが二台!!

イメージ 10

イメージ 11

こりゃあ今日の大黒はイタリア旧車祭り?かなァ~なんて思っていたら、
ランボルギーニ・ジャルパなんていう珍しいスーパーカーも!

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

デュエット・スパイダーにジュリエッタ・スプリント、328・・・

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

モントリオールに1300GTジュニア・・・アルファロメオの旧車はフルラインナップです。
そして最後にはランチア・ストラトスまで登場!

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

さて、イタリア車以外ではさきほどのパナール、このアルピーヌA110、縦目メルセデス、VWデリバリーバンなどが目立っていたのですが、

イメージ 21

イメージ 22

きょうは英国車も負けじとバラエティに富んでいましたョ!

イメージ 23

E-TYPE 2+2が去っていくと、V12のシリーズⅢが登場・・・

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

MGAにとても綺麗だったオースチン・ヒーレー スプライト MkⅢ・・・

イメージ 27

その隣にはMk-Ⅰことカニ目とスピットファイア・・・
この角度から眺めると、E-TYPEの前に乗っていたくすんだブルウのMGミジェットをつい思い出してしまいます・・・

イメージ 28

イメージ 29

ところで帰ろうと思ってトイレに行ったときに偶然出ていくところを見かけたこの車はいったい何だ?
マクラーレン・マンタかなァ~??
だとするとコレも英国車???

イメージ 30

イメージ 31

入れ代わり立ち代わり、
英国車やイタリア車がやってきて退屈することのなかった、
本日の大黒PAなのでした。。。