
先週の火曜日から仕事で上海に行き、さきほど帰国しました。
僕にとっては初めての街・・・
羽田から全日空に乗って上海虹橋空港に着き、まずは仕事場へ・・・
もちろん業務出張なので、自由になる時間はあまり無かったのですが、
その間隙を縫って(?)楽しまなきゃネ・・・
ということで、初日の夜に訪れたのは淮海中路。
近代建築も目立つ、昔ながらの上海の古いショッピングストリートです。




平日だったせいか人通りはあまりなかったのですが、
夕食を食べようとやってきた「久久滴水洞」といういかにも昔からやっていそうな店に入ると・・・


もう店内は満員状態!
運良くひとつのテーブルが空いたのでそんなに待つこともなかったのですが、この「久久滴水洞」、地元のヒトや外国人で大盛況のようです。


埃っぽい場所で一日仕事をしていたせいか、一杯目の青島ビールはすぐ空に。
すかさず頼んだ青島黒ビールとともに食すのは、激辛湖南料理です。

中国南東部の湖南省の郷土料理なんですが、唐辛子を中心に香辛料を多く使ったそれは独特の辛さ!
ビールもどんどんなくなっちゃいます!!






スパイシーな中華料理で気合いを入れたあとは、
街並みを少しお散歩・・・
上海の激動の歴史を生き延びてきた建物と、中国らしい看板やネオンがミックスされた眺めはなかなかエキゾチック・・・




この素晴らしい白亜の洋館は、オークラガーデンホテル上海。
1926年、フランス租界時代に建てられたアール・デコ調の優雅な佇まい・・・



上海にはいくつものクラシックホテルがあるので、本当はこういったトコに泊まりたかったんですが今回は仕事優先で断念しちゃいました。
それにしても素敵な外観ですよねェ~




こちらも同じくフランス租界時代の1932年にオープンした映画館「キャセイシアター」。上海租界屈指の豪華映画館だったそうですが、あまりにも華やかなアールデコの建築デザインに思わずココロ動かされてしまいます。
魔都上海をイメージさせるのに充分なそのオーラ!
それが今でも映画館として現役であることにも・・・
あ~ココで映画観れたらどんなにシアワセだろ!

さあ、まだ初日なのでさすがにこのへんでホテルに戻ることにしたのですが、

タクシーを飛ばして龍陽路に到着してみると・・・



趣味的には上々のスタートとなった、上海滞在一日目なのでした。。。
コメント