周囲の群衆の興奮とともに、元町商店街に長い距離を走ってきたブガッティやベントレーが到着!
一昨日はラリーヨコハマの最終日だったので、昼飯を食べた後は元町商店街でそのゴールシーンを見ることにしました。
初夏の横浜の恒例行事となったラリーヨコハマ・・・
今年は3日間に渡って開催され、START/GOALがこの元町。
毎年行われていることを楽しみにしている方も多いのか、ゴールを祝福しに集まる観衆もだんだん増えてきているようです。
もちろん『横浜ローズウイーク』に因んで薔薇も飾られ、クラシックカーに華を添え・・・
そして華を添えるといえば、元町ガールズも!
元町商店街の老舗グッズを身にまとった彼女たちが、
ゴールしたマシンのドライバーに薔薇の花束を手渡しです!!
ところで今回のラリーヨコハマで僕が最も気に入ったのは、この1955年式のACエースかなァ~
エレガントな紺のボディ・・・
薔薇の花が実にお似合いです!
ところで・・・
そういえば過去のラリーヨコハマにはメルセデス300SLガルウイングや、フェラーリ275GTB、デイトナ、ランボルギーニ・ミウラ、レプリカではないホンモノの289コブラなど珠玉の名車たちが参加してきていたんですが、それに比べると今年はちょっと寂しいラインナップ・・・
いったいどうしてなんでしょうねェ~
戦前のブガッティやベントレーとかは別として、戦後のクルマはほとんど大黒PAで見れるクルマばっかだもんなァ・・・
それはすなわち僕にとっては『日常』ってコトなんですよネ。
まあ参加する方々が楽しめればそれが一番大事で、見せてもらっている身分のくせに贅沢は言えないんですけどネ。
さあ、次々とゴールしてくるヒストリックカーたち。
それを労う元町ガールズにも注目してみましょう~
う~ん・・・
カワイイなァ~
俺も来年出てみようかなァ・・・なんてバカなコト考えたりして・・・??
なんのかんの言っても、
地元ヨコハマが誇る華やかなクラシックカーイベント・・・
毎年楽しみにしてるんですが、
来年は少しでも非日常的な超弩級の名車が参加してくれるといいナ。。。
コメント