イメージ 1

先週の土曜日から、今年二度目の上海出張に行き、昨晩帰ってきました。
いやァ~サスガにこの歳での異国での一週間はキツかった・・・

羽田空港からANA便で上海虹橋空港へ。
そこからはタクシーで今回の宿泊場所である南京東路へ向かいます。
南京東路は上海一番の繁華街・・・なんだか浅草と心斎橋と歌舞伎町をゴチャ混ぜにしたような雰囲気。

ところでホテルに到着して運転手から請求されたのは、なんと600元!
(1元は17円弱です)
い、一万円!?
前回の出張ではここよりも倍近く遠い場所のホテルだったにもかかわらず、確か300元もいってなかったような・・・

こりゃあ完全にボラれています。

※後から聞いたハナシでは、カモから法外な料金をとるためにメーターを改造しているタクシーも多いんだって・・・

気を取り直してホテルにチェックイン。
その後仕事場であるイベント会場に赴くべく地下鉄に・・・

ところが切符を買おうと自動販売機に手元にある唯一の元である100元紙幣を何度挿入しても戻ってきてしまい、受け付けてくれません。
(羽田の両替では100元紙幣にしか替えることが出来ないのです)
う~ん・・・やっぱ日本で渡されたピン札が綺麗すぎてダメなのかなァ~???

※後から聞いたハナシでは、上海の地下鉄の自動販売機は100元紙幣と1元紙幣は使えないんだそうで・・・


イメージ 2

しょうがないので気を取り直して再び地上に出ることに。まあ急いで仕事に行くこともないし、賑わう通り沿いにあるカフェにでも入ってコーヒーでも飲んで、釣り銭の小銭を得てから地下鉄に乗ればいいや・・・

イメージ 3

しばらく歩くと最近何かと話題のファーウェイの店舗の隣にオープンカフェがあったので、そこに入ってみることにしました。
上海は屋内全面禁煙なのですが、このように屋外に出てる席ならば喫煙可能なんですよねェ~
ちょうど一服したかったし実に好都合です!

アイスカプチーノを飲みながら、
繁華街を行き交う人々を眺めつつ至福の一服・・・

しかしそのシアワセなひとときが続くことはまるで許されないとばかりに、
開放的なオープンカフェの為せる技?なのか、物乞いや偽物のレイバンやモンブランの万年筆を売りつけようとする怪しげな輩が次々と僕のテーブルにやってきます。

でもまあ、僕は人生経験も長いし、余裕カマして丁重にお断りをしていたところ・・・


なにやら木箱を手にした老婆がフラフラと近づいてきたので、
いらないいらない とばかりに手を振って追い返そうとしたのですが・・・


なんとその老婆は急にしゃがみこんで僕の両足の靴に素早くクリームと思しきモノを塗りつけたのです!


しまった・・・
靴磨きだったのか!?


もう奇襲攻撃に完敗です。

僕は寛ぐため椅子を斜めにずらしてテーブルの下から脚を外に出して組んでいたのですが・・・それが敗因???


老婆はニコニコしながら何事かを中国語で呟き、すぐに僕の左側の靴をしっかりと持って木箱に載せ・・・あとはなされるがままに・・・



※↓右側の靴は”奇襲攻撃”を受けたときのままです・・・

イメージ 4

イメージ 5

※↑動揺してたせいかブレてます・・・

イメージ 6

磨き終わって、老婆はニッコリしながら手を差し出して来たのですが、さっきアイスカプチーノが来たときにキャッシュオンデリバリーで支払ったお釣りの20元札があったのでそれを渡すと、”いいクリームを使ったんだからもっとおくれよ~” 的なことを中国語で言っているらしく帰るそぶりを見せません。埒があかなかったので店員を呼んでハナシをさせてなんとかお引取りいただいたのですが・・・

う~ん・・・
上海恐るべし!

日本で気の抜けた生活を送ってきた僕にとっては、
一歩外に出たら常に周囲に気を配っていなければならない・・・という、なんだか本能的なレッスンを受けたような気が・・・

でも上海・・・なかなかオモシロい街だよネ。
こういった出来事も、僕にとっては一種のエンターテインメントかナ・・・
なんて強がったりもして!?


さあ、小額紙幣もできたし、靴もピカピカになったし(ホントはこの出張に合わせて用意したビブラムソールのシューズなので元から綺麗なんですけどネッ!)、いよいよ地下鉄に乗って・・・

イメージ 7

南京東路駅から乗った地下鉄2号線はやや混んでいたのでつり革につかまって立っていたのですが、目の前に座っていた女の人・・・これが美人なんだよなァ~
なんて調子で、やっと電車に乗れてホッとしたのか上海美人をボーッと眺めていると、目が合ってしまいました。
マズい・・・

すると彼女はおもむろに立ち上がって僕に席を譲ろうとするじゃありませんか!

え~ッ!!!

まさかの、人生で初めて席を譲られたョ・・・

上海美人には何度もシェシェと言って座るのは固辞しましたが、
俺ってそんなに年取って見えるのか・・・???
ホントはこれが一番のショックだったのかもしれません。

いろんな意味で刺激的な、そのせいでもうクタクタの、上海ウィーク初日なのでした。。。