
きょうは日本橋に行く用事があったので、ついでに三越本店へ・・・


僕が子供の頃から変わらぬ、吹き抜けの5階に届きそうなオブジェも相変わらず健在です。
これは三越HPによれば昭和35年に完成した天女像なんだそうですが、だとするとこの天女も東京五輪の年には還暦なんですねェ~

さて、三越にやってきた目的は、その天女像を眺めながら登った階段の真ん前にあるオートアートを訪れるためなのでした。
日本屈指の老舗百貨店とモデルカーショップって、一見ミスマッチで面白いように今では感じてしまうのですが、僕が子供の頃はデパートでそういったモノ(HOゲージの鉄道模型まで!)を結構多く扱っていて、プラモデルやミニカーをよく買ってもらったりしたものでした。
だからなんだか懐かしくも思えてきてしまうんですよねェ~

で、この2Fにあるオートアート・・・
残念ながら常設店舗ではなく、父の日に因んで6月18日までの期間限定ショップなのですが、

嬉しいコトに綺麗な店員さんが一生懸命接客してくれるんですョ!


高級百貨店らしく十万円弱という高価なリトグラフを背景にショーケースに入っているのは、デロリアン、ホンダS、E-TYPE、そして中心商品となるトヨタ2000GT!


ぜひ手にとって御覧ください~
って声がけをしてもらったので、
ワイヤーホイールを履いたアイボリーの2000GTを出してもらい、
手袋をした細い指でボンネットフードをオープンしてもらいましたョ!
いやァ~なんだか楽しいなァ~
客も店員もオタクなホビーショップでは味わえない雰囲気です・・・

「トヨタ2000GTが多いんですネ」
って声をかけると、
「はい、一番人気があるみたいです」
なーんて答えてくれるんですが、
きっと頑張って旧車やモデルカーの知識も覚えたんだろうなァ~
ダメですョ~
こういうトコ来てエンジンがヤマハ製とか前期型がどうとかX型バックボーンフレームがどうとかツマンナイこと訊いちゃ・・・


もしかしたら、
デパートの店員さんに小さな手のひらに載るミニカーをケースから取り出して見せてもらって母親にねだっていた子供の頃の疑似体験をしたくて、ここに来てしまったのかな・・・
なかなかナゴめてちょっと甘酸っぱい、
オートアート@三越本店でのひとときなのでした。。。
コメント